外転型痙攣性発声障害に対する超音波ガイド下ボツリヌス毒素注入療法に関する論文が掲載されました
外転型痙攣性発声障害に対する超音波ガイド下ボツリヌス毒素注入療法 近年、超音波装置の感度、分解能、サンプリング速度の3点が向上し、頸部領域だけでなく、喉頭領域の診断・治療にも超音波検査が用いられるようになってきた。我々は、外転型痙攣性発声障害治療におけるボツリヌス毒素注入時に超音波画像ガイド下に実施し、確実な効果が得られたため報告をする。目的筋である後輪状披裂筋の描出、注射経路だけでなく、後輪状披裂筋内へのボツリヌス毒素液の浸潤も可視化することができた。超音波ガイド下の薬液注入は、施術の確実性の向上と施術による合併症の予防に有用であると思われた。
Kunieda C, Nin F, Ohashi T, Hosokawa K, Watanabe Y, Ogawa T, Mori T, Kanazawa T. Botulinum toxin injection for abductor spasmodic dysphonia under cervical ultrasonography guidance. Auris Nasus Larynx. 2024 Apr;51(2):361-364. doi: 10.1016/j.anl.2023.09.008. Epub 2023 Oct 12. PMID: 37838568. Botulinum toxin injection for abductor spasmodic dysphonia under cervical ultrasonography guidance - PubMed (nih.gov)